ここは知る人ぞ知る春先にわらびとりほうだいをした裏庭です。行く手をさえぎっているのも実はわらびです。あっというまに身の丈1メートル。毎年ちょっとめをはなしたすきにこんなんになってしまいます。ことしはなんとかしようと草刈機で出動いたしましたが1本道をつけただけでへとへと・・・また断念だ・・・くくっ[E:crying]!!!
ですが同時に畑の作物も順調に育っています。ことしは天候に恵まれ収穫箱にタマネギは3箱じゃがいもはニシユタカ・メークインあわせて4箱も取れました。おじいさんはご満悦。キャベツ・はくさい・あまいえんどう・だいこん・いんげんなど食べごろです。畑からのおいしいものがメニューに上がり始めています。
そしてこれがこのごろ面白がってやっているここらへんのもんぼんさい?です。
山土のところをよーく見るといろんな木のあかちゃんが生えてきています。それをとってきて寄せ植えに。まあこんなところにすぎ・もみじ・おもと・ゆずなんかが・・・それにミントやヘデラ(これも半野生化しています)をあしらって。超カンタンにできあがり。ささやかなゼイタク感をあじわっています。
【旅行・地域の最新記事】