めっきり春らしくなりました。さくさく作業も進み、とうとう念願のドッグランができました。整地・製材・くいうち・板はり。すべて自力でやりとげました。腰痛膝痛筋肉痛をのりこえたお父さんの身体には筋肉のごほうびが・・・。今後は6月に鳥取の芝生化運動に使われているティフトンという芝苗を植えます。緑におおわれたフィールドを夢見ています。楽しみ楽しみ。
わんちゃんだけでなくってこどもたちにも遊びやすい原っぱになりました。
めっきり春らしくなりました。さくさく作業も進み、とうとう念願のドッグランができました。整地・製材・くいうち・板はり。すべて自力でやりとげました。腰痛膝痛筋肉痛をのりこえたお父さんの身体には筋肉のごほうびが・・・。今後は6月に鳥取の芝生化運動に使われているティフトンという芝苗を植えます。緑におおわれたフィールドを夢見ています。楽しみ楽しみ。
わんちゃんだけでなくってこどもたちにも遊びやすい原っぱになりました。
この前雪が降ってからずっとはっきりしないお天気が続いてます。雨が多いですね。ざあざあ降って気温も上がり、とうとうお山の雪もほとんどなくなってしまいました。山の雪は貴重な水源です。十分つもっててほしかったなぁ。とおもってたら今日は雪模様です。なんか気候がわけわかんなーい!!
やっとやんだ雨の隙に工事再開!とうとうくいを自力で打ちきりました。入り口含めて62本でした。
次は横板です。
ハイ。また冬にぎゃくもどりです。約20センチ積もったでしょうか。久しぶりに除雪車も出動していました。まるで春のような陽気でしたがまだふきのとうが姿を見せません。地面の下はへんな大気の影響をうけにくいんでしょうか。この風景が正しいよね、と寒いんだけどほっとします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |